お気に入り

2013年12月 4日 (水)

掘り出し物!

1312041c448

 

いいモノ見つけました

・・・エッ、彼女ではありませんよ~手前にある物

 

久しぶりにリサイクルショップへ行ってきました

 

1312043c448

 

こちら、イタリア製の調味料入れ

石鹸作りの時に入れるオプションを保存する

パッキン付の小瓶を探していました。

 

いろいろネットでも探していましたが

おしゃれ~って思うと高かったり、寸法が大きかったり

 

こちらは一瓶、200円

本当は4本ありましたが、お店の方が包装する前に

落としてしまって・・・・3本に

 

どれを入れようか何に使おうかワクワクです

 

1312042c448

 

こちらも、リサイクルショップ

 

三つで・・・な、な、なんと1000円

コルクの蓋がカワイイ

衝動買いの瓶ですが、楽しみです。

 

この頃は、ついつい瓶に目が行ってしまいます

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2013年4月17日 (水)

はちみつのお店 『Beehive』村上養蜂さん

1304169c448

今月の初旬、美味しい蜂蜜を求めて、地元の田中山にある

山の中のはちみつ屋さん『Beehive(ビーハイブ)』村上養蜂さんを訪ねました。

1304168c448

静かな山間にかわいい看板があります。

お店から出てきたのは、ナチュラルでお肌も綺麗な奥さんです。

「お肌、綺麗ですね~」 思わず声にしてしまいました。

はちみつの力でしょうか 素敵です 

1304163c448

店内には美味しいはちみつが並んでます。

ん~、どれも美味しそうで迷います。

早速、お店の方にはちみつの試食をさせていただきました。

やっぱり、どれも美味しいです。

そして、それぞれ特徴があって楽しいひと時

その中でも、私のお気に入りは『みかん』のはちみつです。

1304164c448

北海道を代表する、独特な野性味のある『菩提樹』

味や香りにくせのない『アカシア』

いろいろなお花の蜜が集まった『百花蜜』

ほんのり柑橘系のさっぱりした『みかん』

※詳しいことはこちらをご覧ください。

などなど、もう少しすると『さくら』も味わえるそうです・・・が、

今年は全国的に桜の花が少なかったようで、希少になってしまうのかな・・・。

1304167c448

そして、このナッツ入りの蜂蜜、どうしても気になって一瓶お持ち帰りしました。

当然、美味しかったですよ~  でも、気を付けないと手が止まりません

1304162c448

外では、オーナーさんが蜂さんたちとせっせと作業中でした。

きっと、蜂さんと会話しながら作業しているんでしょうね~

1304165c448

奥には、地元の作家さんの作品が展示販売されてます。

1304166c448

『Beehive(ビーハイブ)』山の中のはちみつ屋さん村上養蜂さん

サイトはこちらです。

はちみつwebshopもやってます。是非、ご覧ください。

1304161c448

今回、私のもう一つの目的は『ミツロウ』です。

この、質の良いミツロウでアロマクラフトを始めたいと思います。

ハンドクリームやミツロウ軟膏など、どんな感じに出来るのか

とっても楽しみです。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド情報へ
にほんブログ村

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2013年2月 7日 (木)

あみねこ『ダンちゃんとニボシちゃん』

13020613c448

仲良く腰かけているのは、あみねこのダンちゃんニボシちゃん


13020614c448

お二人さんは新潟へ旅立つ前にお山の景色を満喫してます



13020617c448

昨年の話ですが・・・

新潟のお友達が美味しい美味しい新米を送って来てくれたんです

   
そこで、何かお礼を・・・と、以前から、我が家のあみねこベン君

大ファンでいてくれたので、SさんTさんにあみねこちゃんをプレゼント
                    
              

13020610c448

ダン「そろそろ、新潟行き ジョンが逢いたがってるかな~」 

ニボシコンブも待ってるんだよ~」
                 
                   
                     
             

13020612c448

我が家でのお泊りも最後の日  二人で記念撮影です



13020615c448

そして、こ~んなにたくさんの美味しいがまた届いちゃいましたぁ

こちらではなかなか味わえない『飴最中』

お麩のかりんとうに、なんと言っても出来たての日本酒


なんだか申し訳ないわぁ~・・・・っと言いながら

お餅の肌理の細かさに、うっとりパクパク

お雑煮やら下ろし餅であっという間にいただいちゃいました
              

Sさん、Tさん、ありがとうございました


後日には、新潟に到着したダンちゃんニボシちゃんの様子を

お伝えしま~す

 

1103274c308『あみねことの出逢い』

ねこやまさん
『あみねこのいる生活』

見て、どうしても「まいど」のにゃんこが欲

しくなりました。

本の中の猫たちの可愛さに魅かれて、編

んでみました。本の中ではあみねこ達が

いろんな表情でほんわかとした場面が繰

り広げられています。

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年1月22日 (火)

美味しい新年会♪

13011012c448

毎年恒例の新年会

今年は手を抜いてオードブルでもいいかな~・・・なんて思ったけれど

結局はこれまた恒例のモツ煮と餃子、おにぎりコース(私の分担)に決定

早速、準備段階からイイ気分のS君、ビール飲みながら焼き物担当


13011013c448 13011014c448

ホッケにアサリ、シシャモと炭火で盛り上がってます

しかも、なんちゃってサンルームでワンコサークルの上をテーブルに・・・

なんちゃってサンルームは半分外のような状態なので

煙が出てもOK 一酸化炭素中毒にはなりませ~ん


13011010c448

そこへ、いつもお利口さんのモカちゃんがお行儀良く付き添ってます


1301109c448

枝歩は大好きなモカちゃんの後をイソイソと付いて回ります


13011011c448

ここで、Rちゃんの腕の見せ所

相変わらずのマメなお料理にただただ感心するばかり・・・・

感心しながら、ただただいっただきま~す

まずは、牛筋のシチュー、お豆もた~っぷり  言うまでも無く美味しい

                 

1301108c448

お野菜たっぷりのマリネ、メチャメチャ美味しい

何と云っても、Rちゃんの手作りパン

ジャガ芋入りのパンと同じ生地に麻炭を練りこんだパン

食べてもらえないのが残念なくらいのお・い・し・さ

未だに後遺症で、他のパンには満足しません 美味しすぎて罪なパンです 

Rちゃん、お店やらないかなぁ~
                  

1301106c448

宴も酣、テーブルのご馳走もだいぶ無くなりました

それぞれ、近況報告やら、夢を語るやらで楽しい時間です

T君も美味しいお酒にイイ顔してます


1301103c448

乗りに乗ってるS君の満足気な顔

Rちゃんも乗っちゃってますねっ


1301107c448

手前の一升瓶が物語ってます・・・


1301105c448

締めはこれまたRちゃんお手製のティラミス

ヤッパリ言う事ありません

なんとも美味しい新年会、私の胃袋がそう言ってます

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村

| | コメント (4) | トラックバック (0)