« 2013年11月 | トップページ | 2014年1月 »

2013年12月

2013年12月25日 (水)

メリークリスマシュ♪

1312255c448

 

メリークリスマシュ♪です

今月のトリミングで先生に撮っていただいた写真です(*^^)v

 

1312256c448

 

いつもの飾りつけですがお気に入りのサンタさん

 

1312251c448_2

 

こちらは・・・お友達から頂いた、嬉しいクリスマスカードなんです(*^_^*)

メッセージカードから起こすと、ワンコと癒される音楽付きなんですよ~

枝歩にそっくりだったので、贈ってくれたそうです^m^

N さん、心温まるカードをありがとうございま~す m(__)m

 

 

にほんブログ村 犬ブログ キャバプーへ
にほんブログ村

 

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2013年12月21日 (土)

レイヤード石けんとピーコック模様

1312211c448

 

パタパタしていたら、アッと言う間にまたまた二週間が過ぎてしまいました(汗)

・・・何故かブログの絵文字が反映(表示)されません・・・(ガクッ)

Windowsのアップデートをしてから、ココログの調子がまた悪いです。

 

今回は、レイヤード石けんです。

石けんの中には椿油豆乳が入っています。

精油を入れても、豆乳の独特の匂いがかなりしますが

しっとり感を楽しみにしてます!

 

1312217c448

 

二日後、ワクワクのカット

レイヤードにはレッドクレイ(個人的に有用も色も大好き)を使いました。

香りは、ローズウッド、ラベンダー、オレンジの少し甘い香りを選びました。

次回は太さをいろいろ変えて作ってみます。

 

1312213c448

 

そして、次はピーコック模様

プオションとして、日本酒(アルコールを飛ばした)を入れました。

日本酒はコウジ酸がシミやメラニンを抑えてくれるという有用があります。

 

男性向きに作った石けんには、ユーカリ、ティートリー、メイチャンと

爽やかな精油を入れました。

 

1312212_448

 

型入れして二日後・・・

 

1312214c448

 

今回は、男性的に大きくカット バレンタインはこれです♪

 

1312215c448

 

今月の終わりから、1月にかけて解禁を迎える石鹸たち

使用感が楽しみです♪

 

1312216c448_2

 

出来上がった石鹸をオイルペーパーで素朴にラッピング

マスキングテープや麻紐を選ぶのも楽しみの一つです♪

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2013年12月 5日 (木)

色っぽ~い

1312051c448

 

ちょっと、色っぽ~い 枝歩

 

にほんブログ村 犬ブログ キャバプーへ
にほんブログ村

 

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2013年12月 4日 (水)

掘り出し物!

1312041c448

 

いいモノ見つけました

・・・エッ、彼女ではありませんよ~手前にある物

 

久しぶりにリサイクルショップへ行ってきました

 

1312043c448

 

こちら、イタリア製の調味料入れ

石鹸作りの時に入れるオプションを保存する

パッキン付の小瓶を探していました。

 

いろいろネットでも探していましたが

おしゃれ~って思うと高かったり、寸法が大きかったり

 

こちらは一瓶、200円

本当は4本ありましたが、お店の方が包装する前に

落としてしまって・・・・3本に

 

どれを入れようか何に使おうかワクワクです

 

1312042c448

 

こちらも、リサイクルショップ

 

三つで・・・な、な、なんと1000円

コルクの蓋がカワイイ

衝動買いの瓶ですが、楽しみです。

 

この頃は、ついつい瓶に目が行ってしまいます

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2013年12月 3日 (火)

今日もお邪魔してまっす!

1312032c448

 

ロン兄ちゃん、今日もお邪魔してます

湯たんぽをしっかり抱えてます

 

ロン兄ちゃんにもちゃ~んとホカホカをセットしてあるんですよ

でも、電気のホットマット・・・・

わんにゃんも私達と同じで、自然の温かさがいいのかな~

 

1312031c448

 

おまけ・・・

昨夜の枝歩のご飯

鳥のムネ肉、お豆腐、さつまいも、小松菜

当然のごとく、ペロリと間食  しかも早っ

もっと味わって欲しいわ~

 

にほんブログ村 犬ブログ キャバプーへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへ
にほんブログ村

 

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2013年12月 2日 (月)

わんにゃんとレッスンの石けん

1312022c448

 

ブログをサボっている間に、本格的な冬になりました。

もう、12月ですね・・・

 

二匹で迎える初めての冬、ヒカじぃウリじぃもお空に逝って

『世代交代』なんだけど、ちょっぴり寂しいです

 

お二人さんはというと・・・

節電対策で湯たんぽを入れたところ、仲良く協力してくれてます。

癒される、ツーショットです

 

1312023c448

 

さてさて、ブログをサボっている間にレッスンはしっかり進みました。

こちらはステップ1の自主制作で作った

『カレンデュラのインフューズドオイルを使ったモザイク石けん』です。

 

カレンデュラ(マリーゴールド)のドライハーブを抽出したオイルに

モザイクの赤はMP石けんにレッドクレイを入れて用意しました。

白い部分は以前、レッスンで作ったマルセイユ石けんをカットしたもの。

香りは精油のローズゼラニウム、ラベンダー、フランキンセンスです。

 

1312029c448

 

どうにかモザイクが落ちずに留まってくれました

あまりまっすぐに並ぶのも少しつまらないので

これぐらいの動きがある方が温かみがある・・・ということで

 

1312026c4481312021c448

 

そして、先日のステップ2の模様のレッスンで初めて作った

『波紋模様』『ツートン模様』

どちらも小豆のパウダーをオプションに使いました。

 

1312025c448

 

本当は、もっと太い線で描こうと思っていましたが初めての体験・・・

気が小さくなって細かい線に

終わる頃になって、先生の教えてくれている意味を把握

近日中に再度挑戦です

アボガドオイルが入った、贅沢な石けんです

 

1312028c448

 

外側は上手くツートンになりましたが内側に少~し歪みが出ちゃいました

写真では分かりませんが、ツートンの中には蜜ろうが入ってます。

 

香りは、精油のシナモン、ベンゾイン、ローズウッドです。

オプションに小豆を使ったので、和菓子っぽく香り付け。

 

1312027c448_2

 

またまた、楽しみが増えました

美味しそうな石鹸たちの熟成が始まってます


コカリ先生、ご指導ありがとうございます

コカリさんでのレッスンの様子はこちら で~す。

 

にほんブログ村 犬ブログ キャバプーへ
にほんブログ村

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへ
にほんブログ村

 

| | コメント (6) | トラックバック (0)

« 2013年11月 | トップページ | 2014年1月 »