« キツツキの穴 | トップページ | わんにゃんとレッスンの石けん »

2013年11月25日 (月)

お茶の石けんと準備

1311251c448

 

今回のレッスンで作ったお茶の石けん

模様はマーブルだったはずですが、レイヤーのようになってしまいました

 

先生がせっかく上手に教えてくださったのに、

「アッ・・・失敗・・・」っと、自覚する手ごたえ

しかも、型入れ直後に保温袋(持ち帰り用の)に入れる際、

上手く入らず、ユサユサとやってしまいました

 

1311262c448

 

しかし、模様には失敗しましたが、オプションがお茶なのでシックな感じで

私的には満足なんです(結果オーライ)

 

1311253c448

 

これはレッスンで使う自主製作のオプション素材です。

赤茶色してるの三角はMP石けんにレッドクレイを入れたもの

白いのは以前レッスンで作ったマルセイユ石けん

奥の棒状は同じくレッドクレイを軽く入れたMP石けんです

 

1311255c448

 

カレンデュラのインフューズドオイルも作ってみました。

乾燥ハーブのカレンデュラ(マリーゴールド)を

オリーブオイルに抽出(浸出)しました。

このオイルがメインになります

 

1311254c448

 

どんな感じに石けんが出来上がるのか・・・楽しみです

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

|

« キツツキの穴 | トップページ | わんにゃんとレッスンの石けん »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

atelier POCKET」カテゴリの記事

手作り」カテゴリの記事

アロマクラフト」カテゴリの記事

手作り石けん」カテゴリの記事

コメント

シックな感じで 素敵ですよ~
お茶の 良い成分が お肌によさそうですね~
安全な素材で作る 石鹸 興味がすごーく
あります
ネットで 販売等 しないんですか~
カレンデュラのインフィーズドオイルも
完成が楽しみですね
頑張ってる姿 イキイキして 楽しそうですね~

投稿: ジンママ | 2013年11月26日 (火) 08時38分

★ジンママさんへ★
いつもありがとうございます

ちょっと、アレレ~になっちゃいましたが
成分は変わらないので安心石鹸です

残念ながら、薬事法で私たちが一般のお店やネットで
販売できないんですよ~
グリセリンいっぱいの、こんなに良い石鹸なのに・・・

ジンママさんにはメールで詳しい内容を送りましたので
お時間がありましたらチェックしてみてくださ~い

投稿: Chipo | 2013年11月26日 (火) 15時51分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: お茶の石けんと準備:

« キツツキの穴 | トップページ | わんにゃんとレッスンの石けん »