« 熱海でお散歩~♪ | トップページ | 「メイメイ♪」枝歩ヤギさん »

2013年10月29日 (火)

定期レッスンの石けん

1310294c448

 

先日、石けんの定期レッスンに行ってきました

お山から電車で約3時間(平均すると2時間50分かなぁ~)

初日は1時だったので、ロマンスカーでお昼を食べながら向かいました。

ロマンスカーは久しぶりです。ゆったり座れてついウトウト

 

レッスンを受けるところは町田にあるコカリ さんです。

可愛い先生の元、楽しく充実した内容で3時間がアッと言う間でした

 

1310293c448

 

この美味しそうな石けんがレッスンで作った

『柿の葉インフューズドオイル』を使用した石けん

柿の葉の力となめらかな仕上がりに期待してます

 

近々、カレンデュラのインフューズドオイルを作ってみたいと思います。

 

1310291c448

 

そして今日は、カット  この瞬間がワクワクします。

柿の葉のエキスが大好物の芋羊羹のような色になって、

ますます美味しそう

電車に揺られて待ち帰る為、少し大きめのモールに入れて来たので

コロンとして可愛い石けんに仕上がりました。

 

1310292c448

 

木箱に並べて、陽の当たらない場所で約1ヶ月間熟成です。

解禁は来月の25日、楽しみです~

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村

 

|

« 熱海でお散歩~♪ | トップページ | 「メイメイ♪」枝歩ヤギさん »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

atelier POCKET」カテゴリの記事

手作り」カテゴリの記事

アロマクラフト」カテゴリの記事

手作り石けん」カテゴリの記事

コメント

石鹸も熟成が必要なんて知りませんでした。
きっと、毎日美味しくなあれ!!! うん?違う、違う
いい石鹸になあれ!ってささやいてるChipoさんの傍で
しほちゃんが それ食べれますか?って待ってる姿が目に浮かびます(笑)

編み物も手作り石鹸の方が軌道に乗ったら始めてみるのも
楽しそうですよ!

投稿: 舞妓 まま | 2013年10月30日 (水) 17時56分

★舞妓 ままさんへ★
そうなんですぅ~毎日「美味しくなぁ~れ美味しくなぁ~れ」って
呪文を掛けてます

選んだオイルやブレンドにもよりますが
洗い心地がと~ってもクリーミーで、しっとり
それでいて、毛穴の汚れもきれいに落ちてます

オイルを選ぶ時の楽しさ、作る過程の面白さ、使う時のワクワク感、
こんなに楽しめちゃうのって贅沢ですよね

舞妓ままさん楽しみにしていてください

ワークショップが落ち着いたら、編み物もやりたいです
小さいけれど『手仕事のクラフトギャラリー』も計画してます

投稿: Chipo | 2013年10月31日 (木) 09時51分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 定期レッスンの石けん:

« 熱海でお散歩~♪ | トップページ | 「メイメイ♪」枝歩ヤギさん »