お山の小さなギャラリー

2012年5月 7日 (月)

イベントの参加準備

12050621c448

連休中のお話ですが・・・・

小さなイベントに便乗参加させてもらいました

(イベントの様子は次回報告しま~す)      


12050627c448

こんな風にコースターの糸の事、内容をPOPカードにしました。

        


12050622c448

カフェ風のコースターとティーポットコースター

編んでいると時間が過ぎるのを忘れてしまって、肩がコリコリ、目がショボショボ・・・


12050623c448


一枚ずつ可愛くパッケージしてみました。

 

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2011年4月17日 (日)

アトリエの桜、満開

2011年4月10日(日)のアトリエの桜、満開です。

1104162c448

先週はめずらしく忙しい日々でした。

アトリエの桜をこんなに綺麗に撮れたのは初めてでしたので、

せっかくなので載せました。

アトリエの桜は山桜の種類なので、開花の時には花と葉が同時です

1104161c448

バーベキューの合間に撮影しました。

きっと、桜の木の下に眠っているウリじいが綺麗に咲かせてくれたんだね

     

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年4月 6日 (水)

桜、お山も春です。

1104061c448

(2011年4月5日撮影)

ダイヤランドから畑に抜けるお山の桜も徐々に咲き始めました。

現場に向かう道・・・少し寄り道をしながらお花見

1104062c448

3分咲きから4分咲きくらいでしょうか、雨に当たっていないので花弁もピカピカです。

1104064c448

アトリエにはガビチョウが・・・とってもおしゃべりな彼の鳴き声に元気をもらいます。

1104063c448

アトリエの豆桜もパラパラと咲き始めました。日曜日は見ごろかな~

1104065c448

まだまだ眠いロンちゃん 『春眠、暁を覚えず・・・』です

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年4月 4日 (月)

アトリエの桜

2011年4月3日(日)撮影

1104042c448

ヤマガラやガビチョウ、イカル達がランチタイムにやってきたときに

必ず停まる、アトリエの豆桜 小さな桜の花が咲き始めました。

1104041c448

昨年の3月20日頃には咲き始めていましたので、かなり遅めの開花です。

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年2月26日 (土)

イカルたちのランチタイム

1102263c448

スズメ目 アトリ科 イカル  私の大好きな野鳥

今年もイカルたちがやってきました。

陽に当たった大きなくちばしは、春を思わせる菜の花の様な色・・・

見ているだけで、ワクワクします

1004101c640

この画像は昨年の春、イカルがランチタイムに来た時のものです。

1004104c640

種や豆、実を食べやすい大きなくちばし。

1004105c640

彼らは『豆うまし』『豆割り』とも言われているそうです。

くちばしの中でころころと豆を回して遊んだりします。

1004103c640

グラデーションのあるグレーと黒、白のボディに黄色いくちばしがとっても綺麗。

オスもメスも同じボディカラーです。

        

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

| | コメント (0) | トラックバック (0)