工房便り

2012年7月30日 (月)

暑中お見舞い申し上げます!

Image4

 

梅雨明け宣言を聞いてからも、なかなか夏~っという空にはならなくて

お山は毎日、湿気を多く含んで、空気が重い感じの日が続きました。

                   


1207301c448

 

今日お山は、ようやく『暑中見舞い』をお伝えしたくなるような空と雲と蝉の声

夏特有な入道雲もなんとか見れました。



1207302c448

 

スカ~ンとした、青い空  夏はこうじゃないと

湿気を含む暑さは本当に体に堪えますからね     

 

                                          
1207303c448

 

シホ「あたちは暑いからバルコニーであしょんでましゅ

   母しゃんは休憩とか言って、アイシュ食べてるよ」

 

北側にあるニャンコの額に匹敵するアトリエのバルコニー

でも、ここは夏は涼しくて風も通る、ちょっとしたア・ナ・バ

 

1207304c448

 

シホ「みなしゃん、アチュイアチュイと言ってちゅめたい物ばっかり食べちゃうと、

   おなかがピ~ピ~鳴くしょうでしゅ。気をちゅけてくだしゃい

   「あ・・・あたちはおしょとで母しゃんの姿が見えなくなっちゃうと「ぴ~ぴ~」

   鳴いてるしょうでしゅ・・・

                               


1207306c448

 

今年の夏バテ防止メニューは『トマトの黒酢ドリンク』です。

ミニトマト1:黒酢1:砂糖1(私はてんてきの糖でカロリーオフ) 

の割合で1週間ほどで出来上がり 味は甘いです(甘さは好みで調整して)

漬ける前、ミニトマトに竹串で数か所プチプチ刺してください。

 

トマトもデザートみたいに冷たく(保存瓶ごと冷蔵庫に入れてあります)して

食べます。けっこう美味しいですよ。簡単すぎるメニューでしょう

 

※注意として、夏は胃腸が弱っていることが多いので、できれば食後に

お奨めです。お水で割ってお飲みくださいね

 

にほんブログ村 犬ブログ キャバプーへ
にほんブログ村

 

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2012年2月16日 (木)

穏やかな時間~

1202161c448

今日は冬らしい寒さ

薪ストーブの周りでぬくぬくしたり、じゃれ合ったり 

愛するメンバーとの穏やかなひと時

        

手抜きな撮影ですがそんなひと時を撮りました

大きな薪をくべたばかりなので「パチパチ」と薪が燃える音が聞こえます。

相変わらずのシホの遊んでモーション、ヒカじぃも上手く逃げて一安心

   

この後、シホとは真剣に『ボール持って来い』して遊びました

そして、再びゲージへ・・・夕方までいい子にしていてね

     

仕事の合間の癒されタイム

   

にほんブログ村 犬ブログ キャバプーへ
にほんブログ村

        

にほんブログ村 猫ブログ 看板猫へ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ キャバプーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2011年11月28日 (月)

小さなお客様

1111284c448

先日、ママと二人でアトリエに小さなお客様がいらっしゃいました

昨年、表札を作らせていただいたN様Aちゃんです。

           

1111283c448

シホの姿が見えないのは

三歳のAちゃんにはシホのテンションが高すぎて・・・

シホは嬉しくて、例のごとく「遊ぼう遊ぼう」、そのコールが賑やかで

すぐにゲージに戻されちゃいました 

Aちゃんの接待は中堅のロン兄ちゃんが担当することに~

                   

1111282c448

ロン兄ちゃんも接待がずいぶん上手になりました

Aちゃん、満足してくれたかなぁ~

           

1111285c448

ん~気に入っていただけたようで、一安心

                

1111281c448

ニャンコと遊んで、チョコ食べて、お昼寝の時間

ロン兄ちゃんとバトンタッチしたのは編みぐるみのベン君

そ~っと、添い寝です

             

ママとはお仕事の話や子育ての話、趣味の話・・・と、

楽しい時間はアッという間でした。

        

1111286c448

それから、干物ご馳走様でした

せめて干物の記念撮影に参加したいとニャンメンバーもクンクンしてます

                 

Nさんほんわかママ日記『トコトコ日記』こちらです

衣・食・住を自然体でセンス良く綴った、素敵なブログです。

                                  

Nさん、素敵なお時間をありがとうございました

今度、お友達ともいらしてくださいね~

              

にほんブログ村 猫ブログ 看板猫へ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2011年10月14日 (金)

熱海の下多賀神社へ

1110141c448

今年の下多賀神社の祭典は10月15日(土)・16日(日)に行われます。

7年目、今年も私の中の大切な行事になった『境内社祭神』

お手入れに行ってきました。

            

毎年思います、もう一年が経ったんだなぁ~っと

今の私はお正月よりも、30分ほどの道のりとお手入れをしている作業の間に

一年を振り返り、これからのことを考えたりするようになりました。

             

昨年、うかがった時の様子はこちら 『熱海の下多賀神社へ』                           

              

1110142c448

メンテナンスは綺麗な布で汚れを拭き取った後、

オスモカラーウッドスティンクリアーを擦り込みます。

これは屋外用木材保護塗料でUVブロッカー配合で着色せずに

防カビ、防腐、木部の灰色化(日焼け)を防止します。

                                

1110143c448

1110146c448_2  1110144c448

境内の中には大きな銀杏の木があります。

静かな境内に「ぽっとん」っと、実が落ちる音が今年も聞こえます。

落ちていた銀杏の実を幾つかいただきました。 

                        

来年も元気で、来られるようにと参拝して帰ってきました。

          

この後、山伏峠を走って、病院に居るシホを迎えに行きました

                        

にほんブログ村 ライフスタイルブログ クリエイティブライフへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年6月21日 (火)

シホがやって来た!

1106211c448  1106212c448

静岡空港に迎えに  ついに『シホ』がやってきました

1106213c448

初めはプルプルと震えていましたが、すぐに慣れて美味しそうにペットスウェットを

ゴクゴク飲みました。

心配していたウ○チまみれも無く元気です。

帰り道にチッチもしてくれて、ヤレヤレ

1106215c448

アトリエに着いてから、ご飯も食べずにぐっすり眠っています。

長旅に疲れたんですね~

            

心配していた先住者達ヒカリロンはと言うと・・・

シホがゲージに入り姿を見た一瞬だけは「シーシー」言っていましたが

後は気になるのかゲージの周りをウロウロ、眠っているシホを覗きこんだり

ゲージに入りたがったり

ヒカリはちょっと離れた所から眺めてます。 

           

さてさて、アトリエにどんな風が吹くのやら~

いろんなこと、焦らずゆっくり取り組んでみま~す

そう言えば「ワン」っと言う声まだ一度も聞いてません。

           

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ キャバプーへ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

             

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2011年6月11日 (土)

新メンバーが決まりました!

もうすぐやって来ます、カウントダウンが始まりました~

アトリエに新メンバーです

1106121c325

キャバプー 名前は 枝歩シホ)』 女の子です。

パパはトイプードル、ママはキャバリアキングチャールズスパニエルです。

4月16日生まれ、57日目です。

兄姉の中でいちばんチビさんなので、もう少しママの所に居ます。

縁あって、アトリエのメンバーになります。

ヨロシクお願いしま~す

                         

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ キャバプーへ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2011年4月17日 (日)

アトリエの桜、満開

2011年4月10日(日)のアトリエの桜、満開です。

1104162c448

先週はめずらしく忙しい日々でした。

アトリエの桜をこんなに綺麗に撮れたのは初めてでしたので、

せっかくなので載せました。

アトリエの桜は山桜の種類なので、開花の時には花と葉が同時です

1104161c448

バーベキューの合間に撮影しました。

きっと、桜の木の下に眠っているウリじいが綺麗に咲かせてくれたんだね

     

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年4月 6日 (水)

桜、お山も春です。

1104061c448

(2011年4月5日撮影)

ダイヤランドから畑に抜けるお山の桜も徐々に咲き始めました。

現場に向かう道・・・少し寄り道をしながらお花見

1104062c448

3分咲きから4分咲きくらいでしょうか、雨に当たっていないので花弁もピカピカです。

1104064c448

アトリエにはガビチョウが・・・とってもおしゃべりな彼の鳴き声に元気をもらいます。

1104063c448

アトリエの豆桜もパラパラと咲き始めました。日曜日は見ごろかな~

1104065c448

まだまだ眠いロンちゃん 『春眠、暁を覚えず・・・』です

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年4月 4日 (月)

アトリエの桜

2011年4月3日(日)撮影

1104042c448

ヤマガラやガビチョウ、イカル達がランチタイムにやってきたときに

必ず停まる、アトリエの豆桜 小さな桜の花が咲き始めました。

1104041c448

昨年の3月20日頃には咲き始めていましたので、かなり遅めの開花です。

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年2月13日 (日)

今朝の箱根の峰

1102131c448

2日間降った雪に春を思わせる太陽が当たっています。

今朝の箱根の峰は粉砂糖を振りかけたようなスイートな姿です。

1102132c448

                    (アトリエからズームで撮影)

         

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

| | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧