散歩

2012年8月 8日 (水)

サワガニくん

1208081c448

 

お山の明け方、しらじらと明るくなるにつれて、木々の中からヒグラシの大合唱

そこに、ガビチョウかな・・・大声で何やら喋りまくっていて

あまりの賑やかさに、必ず一度は目が覚めます

今日はと~っても涼しい朝、お山はエヤコンの中にいるようなヒンヤリ感です

 

今日、散歩で出会ったのはサワガニくん

 

1208085c448

 

そう、昨日お伝えしたビオトープの付近

これからお出かけですかぁ~?

道路が冷たいうちに渡らないと焼きガニになっちゃうから急いで~

サワガニくんにシホも興味津々・・・


1208083c448

 

昨夜から結構な風が吹いていたので青い毬栗があちこちに落ちていました。

イガイガで、さすがのシホも咥えられません


1208084c448

 

お散歩から帰って、朝ご飯を食べたら、速攻朝寝に入ってます

気持ちよさそうに寝息を立てて、時々足を動かして

夢の中でお散歩の続きしてるようです おやすみ~

 

にほんブログ村 犬ブログ キャバプーへ
にほんブログ村

 

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2012年8月 7日 (火)

お山のビオトープ

1208074c448

 

8月に入って、シホの散歩は朝に変更。

どちらかと云うと、夜型の私ですが、シホの為にちょっぴり早起きすることにしました。

いつもと同じコースはさすがにきついので、夏コースを決めてゆっくり歩きます。 

 

1208071c448

 

夕方はパタパタと歩いていたので、何となく通り過ぎていましたが

今朝、道路脇の小さな看板を改めてじっくりと・・・

 

『ピオトープ』・・・生物群集の生息空間

小動物や昆虫が元気よく生きるのに大切な湧水が出ています。

自然環境を育ててゆくピオトープです。

 

1208073c448

1208072c448

 

よ~く見ると、水が湧いてます

朝陽がこぼれる中、自然の営みにしばらく見入ってました。

 

気持の良い朝散歩、シホと暮らすようになってから新しい発見をしたり

生活スタイルも随分変わり、健康的になりました。

ワンコの力ってすごい

 

1208076c448

 

シホ「あたちの力って、すごいでしゅ

 

にほんブログ村 犬ブログ キャバプーへ
にほんブログ村

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年6月19日 (火)

NEO PASA 駿河湾沼津のドックラン

1206198c448

                 


シホ「おひさしさんです。お母しゃん、ちょっといしょがしかったみたいでした。

   今日は、ドックランに連れてってもらっちゃいましたブログでしゅ~」

 

1206195c448

 

新東名(第二東名)『NEO PASA 駿河湾沼津』の下り線のサービスエリアに

行ってきました

 

1206191c448

 

お天気がイマイチでしたが、ドックランがあるとのことでホームセンターに

行く前にちょっと寄り道(随分オーバーな寄り道・・・

広さは上り線のサービスエリアより広いようです。

休日とあって、たくさんのわんこ達が元気よく駆け回っていました

 

車に乗りっぱなしの移動だから、こうして発散できるランがあるのは

嬉しいですよね


                 

1206192c448
 

                           
     

シホも久しぶりのドックランでご機嫌  

小型犬エリアで仲良くなったのは、フリフリワンピの可愛いチワワちゃん

 

                    
                    

1206193c448

                        

                      

 

 

 

1206194c448

 

追いかけっこしたり、最期まで仲良く遊んでいました。


                     

1206197c448
                  

 

ドックランの後はちょっとぷらっと~

駿河湾が一望 お天気だったら最高だったんですが・・・

                                 

                 

1206196c448

 

こちらは下り線から見た、上り線の駿河湾沼津です。

 

にほんブログ村 犬ブログ キャバプーへ
にほんブログ村

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2012年6月 9日 (土)

シホのお散歩コース~お山~

1206091c448

                            
                         
                     

今日は最近のシホのお散歩コース~お山~編です。

坂道ばかりのお散歩コースですが一緒にお散歩しませんか~

シホ「あたし、バリバリでしゅよ~

                           
                       


1206099c448

                          
                      

家を出てすぐに丹那ゴルフ場です。ここはしばらく下り坂で~す 

 

             
12060911c448

 

シホ「さぁ~、上りましゅよ~」 

 

1206092c448

                      
                              

暫く歩くと、今度はググッと上り坂

ちょっと、息切れ・・・・ ここに来ると、お母しゃんはいつも『のど飴』を口に

途中、お散歩している方と立ち話になった時息切れでのどがカラカラ・・・

咳き込んじゃうからです(まだまだ修行が足りません

                    
     

                                
                            

1206093c448

 
                                 
           
                

上り坂の途中、サツキがきれいに咲いていたので記念撮影

                                   
             


1206094c448

 

                      
                                
                    
シホ「ここまで来ると、あたちもちょっとしんどいのよ~

                                  
                              
          

 

 

シホ「ショッコウもピョンでしゅ

 

1206095c448

 

登り切ったら、なだらかな下り坂です。

お散歩コースの三分の一くらいでしょうか、ここまで来ると、ほっと一息です

車の通行も少なくなるので、リードを緩めて、シホも少し自由に歩きます

 

1206096c448

 

お山のまだまだ下の方ですが、眺めがいいですよ~

木々の間から見えるのはオラッチェのある丹那盆地です

                         


1206097c448

 

5分ほどなだらかな道を歩いた後は、また暫くじわじわと上り坂でした。

この景色の手前で下り坂に入ります さ~て、もう少しです。

                       


1206098c448

 

曲がると、いっきに下り坂です。お母しゃんは、膝に気を付けながら下ります。

アトリエを出て40分ほどで着きます。

山道で鍛えられたのか、女の子なのにムキムキ、太ももはムチムチです

 

シホ「どうでしゅかぁ~ お山のお散歩、気持ちよかったでしゅか

   お母しゃんは、ダイエットダイエットって言ってましゅが・・・

   まだまだみたいでしゅ~  あたしみたいにお家に着いたら

   お水だけにしておけば、いいのに・・・と思ってましゅ~」

 

シホが何やら言っておりますが、あまり気にしないでください

長い時間、お付き合いしてくださりありがとうございま~す

さぁ  おやつおやつ

 

にほんブログ村 犬ブログ キャバプーへ
にほんブログ村

 

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2012年5月25日 (金)

沼津港 『TONY’S HONOLULU』へ

1205252c448

 

沼津 買い物帰りに寄ったお店は

ハワイアン シーフードレストラン『TONY’S HONOLULU』Numazu-Bay Side

ここは、お店のデッキ席です。デッキ席はワンコもOK

デッキから見える沼津港の水門『びゅうお』もライトアップされていい感じです。




1205253c448

 

シホがやってくる前はいつも同じようなお店に立ち寄ることが多かったかな~

外食はあまり頻繁には行きませんが保守的と云うか・・・

だいたい決まった和食系のお店ばかりでした。

シホのおかげで、「ワンコもOKなお店は・・・」っと、探すので

ちょっと遠のいていた食系を食べる機会が出来て、また楽しみが増えました

                   


1205254c448

 

沼津魚市場はお休みの時間帯

              


1205251c448

 

この日は肌寒かったので貸切

週末はやはり混んでいるそうです。

広いデッキ内をシホと静かにお散歩

            


1205255c448


注文したのはガーリックシュリンプ これがまた美味しい

思わず『ビールくださ~い』って言ってしまいそう

夏になったら、また行きたいです   

 

にほんブログ村 犬ブログ キャバプーへ
にほんブログ村

 

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2012年5月19日 (土)

ー森の連想ー土と木のもの展へ

12052016c448

ー森の連想ー土と木のもの展  



     

12052020c448

いつもお世話になっている 木のスプーンRokumoku さんの作品も出展

されているので伺ってきました。

 

1205204c448 1205205c448

伊豆天城東府やさんの大正館2階にて開催されてます。

 

12052019c448

『ごあいさつ』には、

「森には雨が降り、木が育ち、川ができ、落ち葉が朽ちて土になる」

と書かれていました。

 

作家さん皆さんが自然の恵みに感謝をされ、その宝物をもっと宝物にした

素敵な作品たちが待ってました。

                 


12052015c448

 

1205202c448

Rokumoku さんの優しい木のカトラーとキーホルダー。

切り株の木の家から小さな誰かが覗いていそうなオブジェです。

 

12052013c448

レトロな床、窓、柱に溶け込んでしまいそうな柔らかいガラスの作品は

ガラスのキャンドルスタンドの krone さん.。

 

12052014c448

みかん灰の器は 伊東正明 さんの作品

器そのものが美味しそう、温かみのある色合いと姿です。

 

 

1205203c448

なんて、カワイイ  思わずそう言ってしまったのは

苔玉と盆栽の 湯川紀子 さんの作品です。

可愛い苔玉に森の命がしっかり宿ってます。

 

12052012c448

洗練されたラインなのにユーモアもあって、お洒落な作品は

陶房 名古木 丹波健一郎 さんの作品です。

 

(作品の掲載は開催の関係者、作家さんのご了解を頂いて載せています。

作品への感想は一個人の感想ですのでご了承ください。)

 

1205206c448

     
                      
山間の静かな景色を満喫しながら、素敵な宝物と作家さんたちに

出逢うことが出来ました。

ー森の連想ー土と木のもの展 は明日、

5月20日(日)午前10:00~午後4:30まで開催してます。

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年5月 9日 (水)

イベントに参加しました(連休のお話)

12050514c448

リアルタイムではありませんが、ゴールデンウィークのお話です。

仲間の参加するイベントに便乗参加してきました

 

1205062c448

仲間のブースはアメリカンチックなカフェ

 

1205063c448

美味しそうなメニューがズラリ~

 

12050616c448

おまけに、ブースの前でベーコンの燻製まで作ってます 凝ってます

これが美味しかったァ

      


1205065c448

アボガドのサラダがテンコ盛りのホットドック

これもまた、サイコーに美味しかったですTちゃんご苦労様

       


12050613c448

ブースに来る人たちに次々と抱っこされて、満面の笑みのシホ

 

1205061c448

そして、手編みのコースターも参加です。

 

1205066c448

皆さん、お天気の中、楽しくのんびりと時間を過ごしてます

          


1205067c448 1205069c448_3

1205068c448 12050610c448

全部で15組の方がお店を開いてます。

挽きたてのコーヒー屋さん、お蕎麦屋さん、パワーストーンに手作りろうそく

革細工のお店と木のおもちゃ屋さんなどなど

一日、飲んで、食べて観て、また食べてました

 

1205064c448

この日はお天気も良く、夏日のようでした。

シホもハシャイデは飲んで、歩き回って、さすがにバッタリ

 

12050611c448

主催は伊豆の国市の正蓮寺さん。

イケメンの若い住職さん、偉いです

12050612c448

本堂では地球の未来のエネルギー、脱原発をテーマとした

『ミツバチの羽音と地球の回転』という映画を上映していました。

大好きなネルちゃんと遊ぶシホ

 

にほんブログ村 犬ブログ キャバプーへ
にほんブログ村

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2012年4月26日 (木)

伊豆高原、感無料で「絵七宝・陶展」

1204243c448

今月30日(月)まで、伊豆高原の『感無料』にて開催されている

絵七宝の樋村允彦先生と陶芸家の島田和代作品を見に行ってきました。

『岩戸の舞』は見事な3連作です。

宇宙と神の域を思わせるような、吸い込まれそうな作品でした。
          

(展内の照明で撮らせていただいたので、作品の本当の色や迫力を

伝えることが出来ません。)

(作品の掲載は作者様のご了解を頂いて載せています。)

 

1204242c448

1204241c448

こちらは先生の工房の横を流れる小さな川で偶然にも工事が行われ

その川底(の底です)から出てきた土を使って作られた作品です。

記念の作品ですね。とっても渋い色合いが印象的でした。

       


1204244c448

生命力を感じる赤い椿、『予感』  近くで見るのと、2~3メートル離れて

見るのとでは違う作品かと思うくらい色が変わります。

見る位置によって変わる美しさ、やはりいつまでも見て居たくなる、深い作品です。

樋村先生の作品は宇宙観をいつも感じます。

 

1204248c448 1204249c448_2

作品のご説明をしてくださっている樋村先生はユーモアたっぷりな表現で

ず~っとお話を伺っていたくなるような、ひと時でした。

         
             


1204245c448

『椿日和』と『山の声が聞こえるような』

 

椿の絵は光の加減で全く違います。飾られている時の椿を挿している花瓶の色が

額を傾けて光の当たり方を変えると青くなります。

(勿論、先生が傾けて見せてくれました)

 

島田先生の作品『山の声が聞こえるような』は山に向かって耳に手をかざして

聞いているように見えます。

先生の作品の中に自然や生物がギュ~っと詰まっている、

静と動が共存していているそんなイメージを私はいつも感じてました。

 


12042411c448 12042412c448

憧れの島田先生。

『陽炎』の説明をしていただきました。

いつお逢いしても、穏やかでユーモアのある樋村先生、島田先生

また、工房の方に遊びに寄らせていただきますね。

素敵な時間をありがとうございました。

 

以前、伺わせていただいた時の『かの工房』さんのブログはこちらです。

 

(作品の掲載は作者様のご了解を頂いて載せています。)

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年4月14日 (土)

お山の桜坂

2012年4月12日(木)

 

1204141c448

今年も綺麗に咲いたお山の桜坂



12041452c596

ゆっくり車を走らせて、見上げながら・・・・・

穏やかな気持ちになりますね~

      


1204143c448

金曜日の夜からは雨のよう・・・今年最後の桜でしょうね。
       


1204145c448


        


| | コメント (2) | トラックバック (0)

2012年4月 9日 (月)

マーヤちゃんとお散歩~♪

1204067c448

先週、お天気のと~っても良い日、予てから計画していたマーヤちゃんとの

初デートが叶いましたァ

シホのニッコニッコ顔はそのため・・・・

     


1204062c448

ここは神奈川県真鶴にある『~海辺の途中~』 さん

 

お天気だったのでテラスでも良かったのですが、ワンコと同席出来る

個室が空いていたのでこちらを利用させてもらいましたァ

道路側にもおしゃれなテラス席もあります。

1204066c448_2 12040619c448_2

ワンコ同伴の席から見える海

少し雲が多くてあまりきれいに撮れませんでしたが、

快晴だったら、も~っと青くてきれいですよ

 

12040620c448

こちらがマーヤちゃん。もうすぐ10か月になるウイペットちゃん。

ビロードのような毛並みと綺麗な瞳の女の子

シホとは幼なじみなんで~す

 

1204063c448

シホマーヤちゃんが大、大、大好き

            
          

1204065c448

相変わらず、マーヤちゃんに大好きビ~ムを放ちっぱなしのシホ

マーヤちゃん、いつもありがとう

          
     

1204068c448 1204069c448

『~海辺の途中~』 さん、とーっても美味しかったです

今度はテラス席で食べたいです。

 

12040610c448

ランチの後は熱海に下って、サンビーチをお散歩

少し風がありましたが、春の風が気持ちいいです

        


12040617c448 12040616c448

シホが見入っていたのは遊覧船。 ヤシの木の葉も風に吹かれてます。

 

12040618c448

                   

12040614c448

海岸の砂浜はマーヤちゃん、初体験

砂浜の感触はどうですか~

広い海を見つめるマーヤちゃん、キラキラしてます

 

12040615c448

シホもウキウキ

          


1204061c448

たくさん歩いた後はいつもの『Nagisa』さんでおやつタイム

この日は美味しくて楽しい『お散歩フルコース』でしたァ

マーヤちゃんママさん、また行きましょうねぇ~

 

にほんブログ村 犬ブログ キャバプーへ
にほんブログ村

| | コメント (2) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧