« 2012年3月 | トップページ | 2012年5月 »

2012年4月

2012年4月26日 (木)

伊豆高原、感無料で「絵七宝・陶展」

1204243c448

今月30日(月)まで、伊豆高原の『感無料』にて開催されている

絵七宝の樋村允彦先生と陶芸家の島田和代作品を見に行ってきました。

『岩戸の舞』は見事な3連作です。

宇宙と神の域を思わせるような、吸い込まれそうな作品でした。
          

(展内の照明で撮らせていただいたので、作品の本当の色や迫力を

伝えることが出来ません。)

(作品の掲載は作者様のご了解を頂いて載せています。)

 

1204242c448

1204241c448

こちらは先生の工房の横を流れる小さな川で偶然にも工事が行われ

その川底(の底です)から出てきた土を使って作られた作品です。

記念の作品ですね。とっても渋い色合いが印象的でした。

       


1204244c448

生命力を感じる赤い椿、『予感』  近くで見るのと、2~3メートル離れて

見るのとでは違う作品かと思うくらい色が変わります。

見る位置によって変わる美しさ、やはりいつまでも見て居たくなる、深い作品です。

樋村先生の作品は宇宙観をいつも感じます。

 

1204248c448 1204249c448_2

作品のご説明をしてくださっている樋村先生はユーモアたっぷりな表現で

ず~っとお話を伺っていたくなるような、ひと時でした。

         
             


1204245c448

『椿日和』と『山の声が聞こえるような』

 

椿の絵は光の加減で全く違います。飾られている時の椿を挿している花瓶の色が

額を傾けて光の当たり方を変えると青くなります。

(勿論、先生が傾けて見せてくれました)

 

島田先生の作品『山の声が聞こえるような』は山に向かって耳に手をかざして

聞いているように見えます。

先生の作品の中に自然や生物がギュ~っと詰まっている、

静と動が共存していているそんなイメージを私はいつも感じてました。

 


12042411c448 12042412c448

憧れの島田先生。

『陽炎』の説明をしていただきました。

いつお逢いしても、穏やかでユーモアのある樋村先生、島田先生

また、工房の方に遊びに寄らせていただきますね。

素敵な時間をありがとうございました。

 

以前、伺わせていただいた時の『かの工房』さんのブログはこちらです。

 

(作品の掲載は作者様のご了解を頂いて載せています。)

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年4月24日 (火)

ヒカじぃ、17歳

12042428c448

ヒカじぃ、23日で17歳になりました

23日・・・とはいっても、これは私が決めた誕生日なんです。

17年前、6年生だった長男が拾ってきた捨て猫ちゃんでした。

道路で鼻血を出して居たヒカじぃ・・・・

あれから、17年も一緒に暮らしてきたんだね~

 

 

12042427c448

2月の写真。ヒカじぃはいつも優しくてどんな時も相手に譲る性格

この時も、お昼寝中にシホが詰め寄って来たところ

       


12042421c448

ペッタリとロン兄ちゃんと寄り添ってのお昼寝

仲良しニャンズです

      


12042424c448

ヒカじぃに甘えるロン兄ちゃん

いつも嫌がらず体を貸してくれるヒカじぃ

        


12042429c448

ウリじぃが天国に逝く前日(17時間前)の二人

ず~っとウリじぃの傍にいてくれたヒカじぃに感謝の気持でいっぱいでした。

誰よりも、何よりも、ウリじぃヒカじぃが大好きだったから幸せな最期でした。

        


12042431c448

そんな、ヒカじぃ日向ぼっこご飯が大好き

食欲旺盛なヒカじぃの取柄はご飯を残したことが無い 

大きな病気をしたことが無いことです

 

これからも健康で、ウリじぃの分も長生きしてね

ヒカじぃ、おめでとう  そして、いつもありがとう

 

         
にほんブログ村 猫ブログ 看板猫へ
にほんブログ村

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2012年4月22日 (日)

ヘンシ~ン!

1204215c596

先週、1歳を迎えたシホ

皆さんからの暖かいお祝いのコメント、本当にありがとうございました。

いつも皆さんに支えられながらワンコライフしているんだなぁ~っと

尚一層、感じました。感謝の気持ちでいっぱいです

そこで、シホが皆さんに、お礼の気持ちを伝えたく、襟を正して参りました

      
『みなしゃん・・・じゃない・・・。みなさん、ありがとうございましたぁ

これからも、仲良くしてくださいです

(トリミングさんで撮ってもらった、ホヤホヤの写真です)

     

1204216c448

・・・・っと、これが昨日までのシホ・・・・・

えっ  ビッグフットじゃぁ~あ~りません

暖簾の向こうから覗いてるわけでもありましぇ~ん
 

 

1204212c448

実は、1歳までに何度かしっかりトリミングカットをすることで

毛質が良くなるそうなんです・・・・

シホがしっかりカットしたのは一回だけ・・・

もしゃもしゃが好きな私は常に長め長めのスタイルばかりでした

6か月の頃、短くカットしたら落ち武者みたいになってしまって

それからは短くするのに少し」躊躇したりも~

         

1204217c448

でも、それはまだ骨格が仕上がって無かったせいもあったようです。

長めに伸ばしていた毛並みは赤ちゃんのような毛でふにゃふにゃのふわふわ

それはそれで大好きでしたが、春を迎え、見た目にも暑そうに感じるので変身

この頃、皆さんのブログを見させてもらいながら、お姉さんらしくて短くするのも

いいなぁ~っと思いカットしてもらいました。

(実際は犬自身、お腹で体温調整をするので背中の毛が長くてもあまり関係ない

そうです。)

       

1204211c448

こんな澄ました顔も・・・・なんか、ちょっとお姉さんになった気がしま~す

         

にほんブログ村 犬ブログ キャバプーへ
にほんブログ村

| | コメント (12) | トラックバック (0)

2012年4月16日 (月)

シホ

1204162c448_2

 

今日も朝からカミカミカリカリしてます


     

 

 

 

 

これやってる時がいちばん大好き

 

あたちのお誕生日会はもうすぐ17歳になるヒカじぃと一緒にやるんです

 

楽しみですぅ~

 

 

 

1204161c596_2

 

伸びかけの眉毛が~

 

まぁ、これも思い出ですね

 

ようやく1歳を迎えました。

 

小さいシホにアタフタしながらのスタート

 

試行錯誤、お試しの繰り返しだった私でした

 

そんな中、時には「ごめんね~」っと言いながら

 

シホを抱きしめたこともありました

 

 

 

ブログを通じて、諸先輩方や同じ仔犬を育てているママさん達の

 

お話やアイディアに助けられてここまでこれました。

 

本当に落ち着くのにはあと半年~1年、その仔によってはもう少しかかるようですが

 

焦らず、仔犬時代を楽しむ気持ちを持って過ごします

 

 

 

いつも、コメントをくださったり、応えてくださる皆さん、『ありがとうございます』

 

これからも宜しくお願いしま~す

 

      
   

 

1204163c448_2

 

 

 

初めてのご対面の時のシホ、小っちゃくてなつかし~

 

 

にほんブログ村 犬ブログ キャバプーへ
にほんブログ村

 

 

 

 

| | コメント (16) | トラックバック (0)

2012年4月14日 (土)

お山の桜坂

2012年4月12日(木)

 

1204141c448

今年も綺麗に咲いたお山の桜坂



12041452c596

ゆっくり車を走らせて、見上げながら・・・・・

穏やかな気持ちになりますね~

      


1204143c448

金曜日の夜からは雨のよう・・・今年最後の桜でしょうね。
       


1204145c448


        


| | コメント (2) | トラックバック (0)

2012年4月11日 (水)

やられた~

1204111c448

フリンジではありません・・・。


      

1204117c448

では無いんです
       
            

      

1204118c448

ネズミは居ません~

       


1204115c448

もうすぐ1歳を迎える彼女の仕業

アトリエにやって来てこの10ケ月、た~っくさんやられちゃいました。

時にはショックな時もありましたが、不思議なことに笑ってます。

 

『元気な証拠な~んて言って私自身を慰める場面も~

シホの笑顔には敵いません

 

にほんブログ村 犬ブログ キャバプーへ
にほんブログ村

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2012年4月10日 (火)

桜とカワラヒワ

1204101c448

春の日差しの中、カワラヒワがやってきました。

雀くらいの大きさのカワラヒワは本当に食欲旺盛

 

の花をバックに・・・・いたずら春風が鶏冠をつくってます

 

もっと近くで(望遠ですが・・・)じっくりと  羽の黄色が綺麗です。

 

12040612c448

庭のも満開です   

これからどんどん暖かくなるのかなぁ~

 

あぁ~草取りの季節です

 

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年4月 9日 (月)

マーヤちゃんとお散歩~♪

1204067c448

先週、お天気のと~っても良い日、予てから計画していたマーヤちゃんとの

初デートが叶いましたァ

シホのニッコニッコ顔はそのため・・・・

     


1204062c448

ここは神奈川県真鶴にある『~海辺の途中~』 さん

 

お天気だったのでテラスでも良かったのですが、ワンコと同席出来る

個室が空いていたのでこちらを利用させてもらいましたァ

道路側にもおしゃれなテラス席もあります。

1204066c448_2 12040619c448_2

ワンコ同伴の席から見える海

少し雲が多くてあまりきれいに撮れませんでしたが、

快晴だったら、も~っと青くてきれいですよ

 

12040620c448

こちらがマーヤちゃん。もうすぐ10か月になるウイペットちゃん。

ビロードのような毛並みと綺麗な瞳の女の子

シホとは幼なじみなんで~す

 

1204063c448

シホマーヤちゃんが大、大、大好き

            
          

1204065c448

相変わらず、マーヤちゃんに大好きビ~ムを放ちっぱなしのシホ

マーヤちゃん、いつもありがとう

          
     

1204068c448 1204069c448

『~海辺の途中~』 さん、とーっても美味しかったです

今度はテラス席で食べたいです。

 

12040610c448

ランチの後は熱海に下って、サンビーチをお散歩

少し風がありましたが、春の風が気持ちいいです

        


12040617c448 12040616c448

シホが見入っていたのは遊覧船。 ヤシの木の葉も風に吹かれてます。

 

12040618c448

                   

12040614c448

海岸の砂浜はマーヤちゃん、初体験

砂浜の感触はどうですか~

広い海を見つめるマーヤちゃん、キラキラしてます

 

12040615c448

シホもウキウキ

          


1204061c448

たくさん歩いた後はいつもの『Nagisa』さんでおやつタイム

この日は美味しくて楽しい『お散歩フルコース』でしたァ

マーヤちゃんママさん、また行きましょうねぇ~

 

にほんブログ村 犬ブログ キャバプーへ
にほんブログ村

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2012年4月 3日 (火)

庭の小さな桜

1204032c448

やっぱり昨年より少し遅い開花 

アトリエの桜はマメザクラで木も大きくなく小さい花です。

地味ですが大切な桜の木です

       

昨年のブログによると3月20日頃から咲きだしたました。

でも、花冷えがあったのかなぁ、満開は4月6日~10日頃でした。

ブログを続けていると二年、三年前の様子が画像とともに見れるので

楽しいですよね 

     

1204031c448

小さな蕾が綺麗です。

昨年の庭の桜の様子はこちらで~す

                   

二月に撮ったヤマガラです。

   

こちらも二月に撮ったシジュウカラです。(一瞬ですが・・・)

        

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

   

| | コメント (0) | トラックバック (0)

「あしょぼぅ~♪」

薪ストーブの前で楽しそうなシホ

のんびり寝ていたロン兄ちゃん、薪ストーブの前で暖まっていたヒカじぃ

そんなお二人さんにお誘いモードのシホ・・・・癒されます

(こんな時、良いカメラが欲しくなりますね~)

    

 にほんブログ村 犬ブログ キャバプーへ
にほんブログ村   

    

にほんブログ村 猫ブログ 看板猫へ
にほんブログ村

| | コメント (2) | トラックバック (0)

« 2012年3月 | トップページ | 2012年5月 »