ウリじぃの通院と『介護服』
先週のウリじぃの通院の様子・・・
(ちょっと、辛い画像なので苦手な方はクリックしないでね)
今回は特に腰の部分が大きく剥けてしまいました。
きっかけは、いつものように手当て(パットの取り換え)をしていた所、
ウリじぃの服の着せる時、気を付けてつまんだつもりが・・・
うっかり毛を一緒につまんでしまって引っ張ってしまいました
ぴら~っと剥がれてしまい ウリじぃ
ごめんなさい
・・・実は、誤って毛を引っ張って裂けてしまったのは3度目
その為、先生に頼んでウリじぃの背中の毛をバリカンで刈ってもらいました。
ズボン型で背中の開く服をやっと見つけて、
これでバッチリと思っていた素敵な服がウリじぃには
素材が少し硬かったようで、擦れてしまい傷が大きくなってしまいました
猫皮膚脆弱症候群でなければ、決して硬い素材では無いんですが
今のウリじぃの皮膚には・・・残念。
カッコ良かったし、いいお値段だったんだけど・・・
ネットやいろいろ探してみましたが、探している時間も無く
ウリじぃには『介護服』がすぐに必要だったので細工してみました
これはホームセンターで見つけたワンちゃんの『おパジャマ』O-Pajamas
柔らかくて伸びる、コットン80%の素材、グレーとモカの2着を購入しました。
「抜け毛や寒さ対策に最適」って、カタログにあります。
おトイレも楽ちん とっても助かります。
ウリじぃは絆創膏やテープでパットを押さえることが出来ない症状なので
手足もすっぽりカバーでき、腰や脇の傷もパットを当てることが出来て何よりです。
背中の部分に切り込みを入れて、幅広のバイヤスに柔らかい芯を入れて
マジックテープを付けました。
傷の手当て時に背中が開くのでとっても便利
ウリじぃの『介護服』にやっとたどり着きました。
ちょっと、お尻の所がガムテープで残念だけど、パットを押さえないと
動き回って下がって来てしまうのでペッタン。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- サワガニくん(2012.08.08)
- お山のビオトープ(2012.08.07)
- ズボンの穴(2012.08.03)
- 暑中お見舞い申し上げます!(2012.07.30)
- 夏のお散歩~山百合~(2012.07.28)
「工房の『ニャンメンバー』」カテゴリの記事
- サワガニくん(2012.08.08)
- ズボンの穴(2012.08.03)
- 暑中お見舞い申し上げます!(2012.07.30)
- 夏のお散歩~山百合~(2012.07.28)
- だ~れ?(2012.07.24)
「猫」カテゴリの記事
「ウリじぃの介護日記」カテゴリの記事
- ウリじぃの思い出~あれから1年~(2011.12.31)
- ウリじぃ、天国へ・・・。(2010.12.31)
- ウリじぃの幸せは・・・。(2010.12.30)
- ウリじぃ、頑張ってます。(2010.12.29)
- お騒がせ、ウリじぃ!(2010.12.21)
「猫皮膚脆弱症候群」カテゴリの記事
- ウリじぃの思い出~あれから1年~(2011.12.31)
- ウリじぃ、天国へ・・・。(2010.12.31)
- ウリじぃの幸せは・・・。(2010.12.30)
- ウリじぃ、頑張ってます。(2010.12.29)
- お騒がせ、ウリじぃ!(2010.12.21)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント