« 木彫りオリジナル・ウェルカムボード Shimada様 | トップページ | 三島 『蕎麦宗(そばそう)』さんが作った手作り看板 »

2010年5月18日 (火)

羊毛クラフト『多謝(どーちぇ)工房』さんを訪ねて・・・。

1005184k448_2

以前からお約束させていただいていた、

羊毛クラフトの『多謝(どーちぇ)工房』さんの工房を訪ねました。

手作りの工房・・・とっても温かい雰囲気の工房です

1005181k448_2  1005185k448

三島の「あぐり」さんで初めてお会いした多謝さんは偶然にも

名前がそっくり・・・名字の「古」と「長」が違うだけ・・・

1005188k448

毛糸を紡ぐ所を見せていただきました

多謝さんの指を通過して魔法のようにシュルシュルと

糸になって行きます

1005183k448  1005182k448

左の毛玉(棒に巻きついている)は「麻」です。

麻もいろんな特徴があって、

日光に当たると白くなって行く物もあるそうです。

(うらやまし~~)

1005187k448

大きな機織り機ではタペストリーや幅のあるストールなどを織るそうです。

次回は織っている所を拝見させていただきま~す

それにしても大きいですね

1005186k448  1005189k448

機織りは計画や準備が重要だそうです。

縦糸の種類(質)で出来上がりが変わってしまいます。

糸の話しやフエルトの作り方などお時間をいただいていろいろお話を

聞くことができました。

お忙しい中、ありがとうございました。

6月の4~6日(多謝さんは5・6日に参加)に

伊豆高原で開催する「森の露天市」、頑張って下さ~い

多謝(どーちぇ)工房さんのサイトはこちらです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

|

« 木彫りオリジナル・ウェルカムボード Shimada様 | トップページ | 三島 『蕎麦宗(そばそう)』さんが作った手作り看板 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

散歩」カテゴリの記事

手作り」カテゴリの記事

工房(アトリエ)やお店の紹介」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 羊毛クラフト『多謝(どーちぇ)工房』さんを訪ねて・・・。:

« 木彫りオリジナル・ウェルカムボード Shimada様 | トップページ | 三島 『蕎麦宗(そばそう)』さんが作った手作り看板 »