« 免疫力アップ『バイオゴットティー』を愛用! | トップページ | 伏見稲荷の『やかんの鈴』 »

2010年1月14日 (木)

五十肩(肩関節周囲炎)-痛み、ぶり返し(>_<)

五十肩(肩関節周囲炎)が始まって4ヶ月が経ちます。

                     

2ヶ月半急性期(疼痛が一番強い)の頃、リラックスに良いと

知人の紹介のサロンへ・・・

患部が赤くなるほどギューと揉まれ

痛みが倍増・・・ リハビリの延期・・・

『五十肩(肩関節周囲炎)は足首の捻挫のような治療と同じ考えで

痛み(自発痛)のあるうちは無理に動かしたり、

揉んだり叩いたりはNGと、先生の説明。かなりの後悔・・・ 

              

4ヶ月を迎え自発痛もやっと軽くなってきた先日、

ニャンメンバーのロンがリラックスしていた私の右肩に肩乗りを

してくれましたぁぁっ

不意打ちだったので~肩がガック~ン

                                   

ロンの肩乗りは子猫の頃、教えたわけではないのに大好きで

良く冷蔵庫の上から炊事をしている私の肩に飛び乗っていました。

ある日、ロンの身体がだいぶ大きくなった頃、いつものように

私の肩を目掛けて飛び乗った瞬間、私の後頭部に見事的中

                  

Dsc00609k448

(脳震盪を起こしかけた時の私の姿・・・代役ロン

             

脳震盪を起こしかけてひっくり返った私を見てから

ロン自ら、肩乗りが封印されていたんですが・・・

何を思ったのか先日、病んでいる肩に飛び乗ってくれちゃいました

当然、痛み(自発痛)のぶり返し・・・

参った~~~

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生活空間へ
にほんブログ村

|

« 免疫力アップ『バイオゴットティー』を愛用! | トップページ | 伏見稲荷の『やかんの鈴』 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

故障中日記」カテゴリの記事

五十肩(肩関節周囲炎)」カテゴリの記事

コメント

あああ~っ、イタアアアイ
ロンちゃま、さすがお若いわ~
しかし、勢いつけて来ると相当な衝撃ですね
猫さんはワンコと違って動きが三次元だからびっくりしますよね。

友人の猫さんは皆でテーブルを囲んで飲み食いしているとどこからか吹っ飛んで料理の隙間に着地します。すごっモモンガ?

そして飼い主さんが腰痛で床にごろごろしていると、わざわざ腰を踏んづけて横切るそうです。
どうせならもっと踏み踏みしてくれ~って言ってました

ロンちゃん、まだまだ甘えんぼをしたいんですね。カワイイ
年をとると甘えてくれなくなりますね。
うちのシェパも耳が聞こえなくなってからスピスピ鼻声を出さなくなりました。
ちょっかい出したくて前足を上げると倒れちゃうし。。あ~切ない

投稿: アデーママ | 2010年1月14日 (木) 18時07分

★アデーママさんへ★
ロンはヤンチャ真っ盛りです
今回は本当に参りましたぁ~~

お友達のニャンコの『モモンガ飛び』・・・すっごいですね~~
その光景に慣れていないお客様はさぞかしビックリ・・・ですね
身が軽い彼らはさながら忍者のようです

自分たちを癒し慰めてくれてきた、愛しい彼ら彼女らが
いつしか私たちよりも早く老いていってしまう・・・
ニャンメンバーのウリも今年16歳。
だんだん『腹ペコ状態』が頻繁になってきました。
(年中「ご飯はまだかね~」って言ってます
最近少し人間化しているような気もします・・・。
 
アデーちゃんもがんばっていますね
ママさんの愛がしっかり届いているからですね

投稿: POCKET | 2010年1月14日 (木) 23時49分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 五十肩(肩関節周囲炎)-痛み、ぶり返し(>_<):

« 免疫力アップ『バイオゴットティー』を愛用! | トップページ | 伏見稲荷の『やかんの鈴』 »