« 沼津 リバーサイド泰安で『プチ忘年会』 | トップページ | ナチュラル&エスニック vespy vesper(ベスピーベスパー)さん 沼津 移転、本日オープン! »

2009年12月19日 (土)

五十肩(肩関節周囲炎)-通院

木曜日、病院へリハビリに

本格的なリハビリに向けて筋力がどのくらいあるか

(ここのところ右腕をまともに使えていなかってので)を測定する

はずでしたが・・・痛みがあり、やはりそれ以前の問題との事で

振り出しに・・・・。受診に回されちゃいました。

金曜日に肩専門の医師が東京からみえるとのことで予約を入れて

帰って来ました

          

金曜日、専門医の診察を受けることができました。

東京の病院では肩の手術を主に行っているとのこと、

恰幅のいい、柔道でもやっていそうな姿の先生。

話しも的確で、例えを交えて分かりやすい説明をしてくれました。

そして受診の結果、先生の口から出たのが

「あ~、重度ですね~

え~~やっぱりそうなの・・・

「一つ一つやっていくので、今回は血液検査をやりましょう

っと、テキパキ

次回は肩に注射をするそうです。でも、糖尿や他の疾患があると

その注射も意味を果たさないらしく、ちゃんと検査してからです。

以前、肩に注射をしたとき、痛さのあまり唸った経験のあることも

話しましたが、「だまされたと思って自分に任せてください

と言ってくれたので、まな板の上の鯉(大げさ)になって

早くこの事態から脱出したいと思いました

血液検査の結果、OKでしたら、来週は注射に挑みます

それまでは背骨の歪みを治すリハビリに励みまーす

                  

追伸:『五十肩』って言う俗名のせいか、

「何もしなくても治るから、一時の辛抱・・・」と情報も入りますが

先生のお話を聞くとなかなか奥が深いんだぁ~って感じました。

五十肩にかかってしまった経緯やそれぞれの生活スタイル、

仕事の内容などにより軽度で済む人、重度になる人がいます。

素人の勝手な判断で長引いたり、治ったかのようにみえて

実は後遺症を残したりしてしまうこともあるそうです。

今回は特に利き手なので本当に不便・・・いい勉強になってます

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生活空間へ
にほんブログ村

|

« 沼津 リバーサイド泰安で『プチ忘年会』 | トップページ | ナチュラル&エスニック vespy vesper(ベスピーベスパー)さん 沼津 移転、本日オープン! »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

故障中日記」カテゴリの記事

五十肩(肩関節周囲炎)」カテゴリの記事

コメント

そうそう、アグレッシブに治療しましょうよ
ただ我慢しているなんてQOLが下がるばかりで
毎日が楽しくないですよね。

怖がらずに積極的に治療するときっとすっきりしますよ

私は江戸っ子なのでファジーだのグレイだのごまかしながら過ごすのは嫌いなタイプなので、即最新治療に突入ですドクターからも”Yさんは、ホント怖がらないね、結果が見えないとイヤなタイプなんだね~”といつも言われています

投稿: アデーママ | 2009年12月20日 (日) 11時46分

★アデーママさんへ★
アデーママさんは行動派ですね
私はけっこう臆病で・・・
「見かけ倒し」ってよく言われます~
金曜日に受診ですが、早く来ないかな~って
待ち遠しいです
それくらい我慢限界なのかもしれません
早く痛みから解放されたいよ~

投稿: POCKET | 2009年12月20日 (日) 21時47分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 五十肩(肩関節周囲炎)-通院:

» 五十肩について [五十肩は絶対治る]
五十肩の主な症状は、まずはじめに肩関節のあたりに鈍痛がおこり、腕の動かせる範囲がせまくなります。だんだんと痛みは鋭くなっていき、急に腕を動かしたりすると激痛が走るようになります。痛すぎることが原因で腕が上げられなくなったり、後ろへほとんど動かせなくなるなどのことが起きます。だんだん、症状がおもくなると、普段の日常生活にも支障をきすようになり、炊事、シャンプー、洗濯物、服を着る等が不自由になって、日常生活に大... [続きを読む]

受信: 2010年1月 7日 (木) 10時32分

« 沼津 リバーサイド泰安で『プチ忘年会』 | トップページ | ナチュラル&エスニック vespy vesper(ベスピーベスパー)さん 沼津 移転、本日オープン! »