五十肩(肩関節周囲炎)-注射
やっと金曜日・・・血液検査の結果がOKだったので注射
「痛いですかぁ・・・」臆病な私が丸出し~
「そりゃぁ~針を刺すんだから少しは痛いですよ~」
やさしい先生の一言・・・そして看護師さんもにっこり
「ハイ、では」
「い、痛い~」薬が入るにつれて指の方までグワ~ンと圧迫感
情けないけど以前、肩に注射した時のトラウマが襲ってきました。
その時は帰ろうと病院の駐車場へ向かったんですが
あまりの痛さに肩から腕が捻じれたかと思うくらい・・・
一時間半、駐車場で唸った私・・・(やっぱり弱虫ですか・・・
)
でも、リハビリルームに向かう頃には肩が楽になっていて
痛みが無いってこんなにハッピーだったんだぁって久しぶりの
。
理学療法士の先生に解してもらった後は骨盤と背骨のリハビリを
ルンルンとやってきました。
先生の説明によると、注射の効果は症状や体質によって違うそうで
どれくらい続くかははっきり分からないそうです。
それに痛いからって何本も打つのは危険で、二週間ほどは間隔を
空けなければいけないそうです。
今回の注射がどの程度、どれくらいの期間効いたかを
きちんと把握しとく事が大切だそうです。
年明け・・・丁度、二週間ほど空きます。
その様子によっては、腱(けん)以外の場所も炎症を起こしている
場合があるのでMRIの検査をするそうです。
肩のリハビリは来年に持ち越しです・・・
それまで自分で出来るリハビリをゆっくり焦らずやっていま~す
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- サワガニくん(2012.08.08)
- お山のビオトープ(2012.08.07)
- ズボンの穴(2012.08.03)
- 暑中お見舞い申し上げます!(2012.07.30)
- 夏のお散歩~山百合~(2012.07.28)
「故障中日記」カテゴリの記事
- 五十肩(肩関節周囲炎)-もう一息です回復期(2010.07.01)
- 南箱根ダイヤランドの梅公園(2010.02.24)
- 五十肩(肩関節周囲炎)-復帰から1週間(2010.02.15)
- 本日より復帰しま~す!(2010.02.08)
- 無農薬レモンの蜂蜜漬け(2010.02.05)
「五十肩(肩関節周囲炎)」カテゴリの記事
- 肩関節周囲炎(五十肩)とアロマ(2010.07.11)
- 五十肩(肩関節周囲炎)-もう一息です回復期(2010.07.01)
- 五十肩(肩関節周囲炎)-復帰から1週間(2010.02.15)
- 五十肩(肩関節周囲炎)-『背中バランス枕』(2010.01.30)
- 五十肩(肩関節周囲炎)-そろそろ『慢性期』(2010.01.23)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
肩心配ですねぇ・・・
日頃のケアを十分やって早く復帰してください。
大好きな注射で・・・(^_^.)
投稿: 道産子 | 2009年12月31日 (木) 10時43分
★道産子さんへ★

コメントありがとうございます。
リハビリ頑張ります
ちなみに・・・注射・・・嫌いです
投稿: POCKET | 2009年12月31日 (木) 12時44分