伊豆高原 クラフト展 最終日
今日はクラフト展の最終日
やっと・・・やっとの晴れ間です。
クラフト展日和になって、お客様も少しずつ増えてきて
大室山も元気になってきました。
お気に入りの10月桜。
小さな花弁が秋の日差しに照らされて可憐に咲いていました。
お昼過ぎには可愛いお客様。
林ちゃんの愛犬、モカちゃんで~す。
早速、記念撮影・・・
モカちゃん、しっかり期待に応えてくれてありがとう。
クラフト展に来て下さった皆さん、本当にありがとうございました。
こちらは千葉県から参加された、『Shanti Glass』の元さんです。
ボロシリカガラスアートと言う、化学実験に使われる
試験管やビーカーと同じ素材のガラスを使ったアートです。
まるで宇宙がガラスの中に入っているような作品でした。
そしてオシャレなお香立て。『INSENCE BURNER』です。
お香立ての穴から出ている煙がいい香り・・・癒されます。
『Shanti Glass』さんのホームページはこちらです。
『Rose Rose』のAyaさんの作品、
天然石を使った素敵なアクセサリーです。
可愛い物からシックな感じの物まで、丁寧な作品です。
『Rose Rose』さんのサイトはこちらです。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- サワガニくん(2012.08.08)
- お山のビオトープ(2012.08.07)
- ズボンの穴(2012.08.03)
- 暑中お見舞い申し上げます!(2012.07.30)
- 夏のお散歩~山百合~(2012.07.28)
「エクステリア」カテゴリの記事
- Mちゃんからのお便り(2011.07.06)
- 小さな看板のメンテナンス(2011.05.12)
「木の表札 木彫りオリジナル表札看板」カテゴリの記事
- 熱海の下多賀神社へ(2011.10.14)
「【伊豆高原 クラフト展】」カテゴリの記事
- 伊豆高原 クラフト展 最終日(2009.10.07)
- 伊豆高原 クラフト展 2日目(2009.10.03)
- 伊豆高原 クラフト展 1日目(2009.10.02)
- 『伊豆高原クラフトの森フェスティバル』のご案内(2009.09.29)
- クラフトの森フェスティバルまで後、17日。(2009.09.15)
「工房(アトリエ)やお店の紹介」カテゴリの記事
- NEO PASA 駿河湾沼津のドックラン(2012.06.19)
- 沼津港 『TONY’S HONOLULU』へ(2012.05.25)
- ー森の連想ー土と木のもの展へ(2012.05.19)
- イベントに参加しました(連休のお話)(2012.05.09)
- 伊豆高原、感無料で「絵七宝・陶展」(2012.04.26)
「木のウェルカムボード(木彫り)」カテゴリの記事
- 修繕工事のお知らせ(2010.09.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント