craft work(クラフトワーク)さんの紹介
今日は、8月に『木工展』に参加された、家具製作 施工 『craft work』さんおご紹介をします。
木の質感、天然の色・・・スタイリッシュな感覚で、丁寧なお仕事をされています。材質はマホガニーです。引き出しの引き手の部分はローズの天然の色がポイントになっています。
置いたら部屋が明るくなりそうなカワイイ色合いのスツール。思っていた以上に座り心地が良くてオシャレです。
丁寧に作られた、スタイリッシュな小物達です。材質はウォルナットです。フォトスタンドのデザインも素敵です
craft work さんのホームページはこちら
作品の説明にお客様との楽しい会話、craft workさんこれからも応援してますね。
| 固定リンク
「木工」カテゴリの記事
- 浜名湖アート・クラフトフェアへ(2011.09.28)
- シホとRokumokuさんへ(2011.08.05)
- 『熱海楠細工と木のもの展』(2011.08.01)
- 木のスプーンのお店 Rokumokuさんへ(2011.06.15)
「手作り」カテゴリの記事
- ー森の連想ー土と木のもの展へ(2012.05.19)
- イベントの参加準備(2012.05.07)
- Rokumokuさんでお買い物♪(2012.02.14)
- セーターが出来ましたぁ!(2012.02.13)
- リサイクル服(2011.11.02)
「【木工展】」カテゴリの記事
- パルジファル・デザインさんの紹介(2009.09.13)
- craft work(クラフトワーク)さんの紹介(2009.09.06)
- 『木工展』作家さん紹介 『椋芸舎』さん(2009.08.22)
- 『木工展』3日目・・・散歩(2009.08.18)
- 『木工展』2日目・・・三島大社祭典(2009.08.18)
「工房(アトリエ)やお店の紹介」カテゴリの記事
- NEO PASA 駿河湾沼津のドックラン(2012.06.19)
- 沼津港 『TONY’S HONOLULU』へ(2012.05.25)
- ー森の連想ー土と木のもの展へ(2012.05.19)
- イベントに参加しました(連休のお話)(2012.05.09)
- 伊豆高原、感無料で「絵七宝・陶展」(2012.04.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント