« 土肥サマーフェスティバル 花火大会 | トップページ | 『残暑(・・・?)お見舞い』と『ななふし』 »

2009年8月22日 (土)

『木工展』作家さん紹介 『椋芸舎』さん

今年初めて『木工展』に参加された若い作家さん、家具製作・請負の『椋芸舎(ryougeisha)』さんの紹介です。

Dsc04763

          樟(くすのき)のテレビボード

Dsc04768

キッズチェア  材質は欅(ケヤキ) 丁寧に作られた椅子は、ワックス仕上げ・ぬれ色仕上げ・アンティーク仕上げの3色です。

      Dsc04767

座編みスツール 座面はペーパーコードです。座り心地がとっても優しい椅子です。

Dsc04764

ネストテーブルはテーブルとして、ベンチや台にもなって、いろいろな使い道があります。

Dsc04834

      向かって左側が『椋芸舎』の杉本さんです。

             家具製作・請負 『椋芸舎』(ryougeisha)

       『椋芸舎』さんのホームページはこちら

|

« 土肥サマーフェスティバル 花火大会 | トップページ | 『残暑(・・・?)お見舞い』と『ななふし』 »

手作り」カテゴリの記事

【木工展】」カテゴリの記事

工房(アトリエ)やお店の紹介」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 『木工展』作家さん紹介 『椋芸舎』さん:

« 土肥サマーフェスティバル 花火大会 | トップページ | 『残暑(・・・?)お見舞い』と『ななふし』 »