たけのこ狩り
蕨(わらび)採りやタラの芽採りは経験したことがありましたが、そこそこ長く生きてきて、『たけのこ狩り』はなんと初体験です。 つなぎを着こんでいざ竹藪へ
あちらこちらに先客さんが掘った跡・・・足場が凸凹で気をつけないと足首痛めそうです・・・なんてオーバー
。靴の裏で笹の葉に隠れたたけのこの頭を探ります。この場所はたけのこ狩りにはまだ少し早いようで、ニョキッと出ている頭が小さくてなかなか見つかりません
。
やっと見つけたたけのこ・・・掘るのがかわいそうなほどの可愛い頭です。でもせっかく来たのでいただきま~す
やっぱり小ぶり、少し早いですね。
糠が無かったので今回はお米のとぎ汁であく抜きをしました。新鮮でサクプリッとしていておいしそうです。
そして翌日はたけのこご飯で~す。ご飯の上に乗っている葉は
・・・山椒の木を植えたいなぁって思いました
今回はYahoo!のレシピで作ってみました。たけのこご飯もいろいろな炊き方味付けがありますが、懐かしい家庭ごはんの味付けでした
。
2009年4月18日(土)
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- サワガニくん(2012.08.08)
- お山のビオトープ(2012.08.07)
- ズボンの穴(2012.08.03)
- 暑中お見舞い申し上げます!(2012.07.30)
- 夏のお散歩~山百合~(2012.07.28)
「散歩」カテゴリの記事
- サワガニくん(2012.08.08)
- お山のビオトープ(2012.08.07)
- NEO PASA 駿河湾沼津のドックラン(2012.06.19)
- シホのお散歩コース~お山~(2012.06.09)
- 沼津港 『TONY’S HONOLULU』へ(2012.05.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント